(2023年2月18日更新)新潟県上越市上越ビジネスチャレンジセンター
日商簿記3級講座
★2023年4/11(火)開始 火・金 午後教室★2023年4/11(火)開始 火・金 夜間教室
★
★ 簿記の知識や能力は、企業の事務部門に従事する上で役立つ強力な武器です。経理の仕事は企業規模や業種にかかわらず、すべての企業で必要とされています。日商簿記検定試験の資格はいわば、簿記の能力を示すモノサシですから、日商簿記検定試験の資格は、皆さんの生涯を通して役立ちます。
で★本講座は、簿記初心者の方々を対象に、万国共通の複式簿記の知識とシステムを基礎から学び、経理実務と検定試験指導の両面で経験豊富な先生が、受講生の皆さんお一人おひとりの習熟度に対応して、強力かつていねいに教えますから、どなたも安心して受講できます。
★★チャレンジセンターでは、新型コロナウイルス感染防止のため、講座の少人数体制 入退室時の手の除菌、マスクの着用、教室の換気の実行、間隔を確保した机の配置等々の対策を貫徹しております。
★★チャレンジセンターでは、冠婚葬祭や急病、お仕事の都合等々、やむをえない事情で講座を欠席された方には、別の日に無料で補習講座を実施しております。
★★日商簿記検定試験は昨年の6月試験から、試験問題の出題方式や試験時間等が大幅に変更になりましたが、チャレンジセンターでは、そうした変更に対応した内容で講座を準備して実施しますから、安心して受講してください。
(2023年4/11開始 火・金 午後教室)
★本講座は2023年6/11(日)に実施される日商簿記検定第164回3級試験の合格を目指します。■開始日:2023年4月11日(火曜日)■修了日:2023年6月2日(金曜日)■実施曜日と時間数: 実施曜日火曜日・金曜日 午後1時~4時 3時間×15回=45時間■実施場所:上越市“ファームセンター”(上越市大字本新保564番地) (上新バイパス鴨島インターから県道405号を牧区方面に進み、30秒ほど走ると、 道路左側にローソンがあり、ローソンから二つ目の信号(本新保)を左折、すぐにあります。鴨島インターから10分弱です。)■受講料:43,890円+教材費3,960円=47,850円(消費税10%込み)(教材:基本テキスト+直前模擬試験問題集)■お問い合わせと受講申し込み手続き:メール(下記[お申込・お問合せ]をクリック)又はお電話で、ご連絡ください。■教科書は講座初日にお渡しします。■受講料は講座初日に納付願います。■検定試験日:2023年6月11日(日曜日) 上越市内で実施されます。ご不明のこと等、お気軽にお問い合わせ下さい。
上越ビジネスチャレンジセンタ
E-mail : info@j-bcc.com 本社事務局:〒943-0837 上越市南城町4-3-30
(2023年4/11開始 火・金 夜間教室)
★本講座は2023年6/11(日)に実施される日商簿記検定第164回3級試験の合格を目指します。■開始日:2023年4月11日(火曜日)■修了日:2023年6月2日(金曜日)■実施曜日と時間数: 火曜日・金曜日 午後 6時30分~9時30分 3時間×15回=45時間■実施場所:上越市“ファームセンター”(上越市大字本新保564番地(上新バイパス鴨島インターから県道405号を牧区方面に進み、30秒ほど走ると、 道路左側にローソンがあり、ローソンから二つ目の信号(本新保)を左折、すぐにあります。鴨島インターから10分弱です。)■受講料:43,890円+教材費3,960円=47,850円(消費税10%込み)(教材:基本テキスト+直前模擬試験問題集)■お問い合わせと受講申し込み手続き:受講ご希望の方は、メール(下記[お申込・お問合せ]をクリック)又はお電話で、ご連絡ください。■教科書は講座初日にお渡しします。■受講料は講座初日に納付願います。■検定試験日:2023年6月11日(日) 上越市内で実施されます。不明のこと等、お気軽にお問い合わせ下さい。
上越ビジネスチャレンジセンタ
フリーアクセス:0120-971-831 TEL:025-521-0831 FAX:025-521-0832
E-mail : info@j-bcc.com 本社事務局:〒943-0837 上越市南城町4-3-30