2022年5月4日水曜日

(2023年5月12日更新)FP3級講座・2級講座受講生募集!!

 (2023年5月12日更新)

新潟県上越市 上越ビジネスチャレンジセンター

 FP(ファイナンシャル・プランナー)3級講座・2級講座受講生募集!!

 ご案内のFP3級講座、FP2級講座は、2023年9月10日(日)実施の国家資格であるファイナンシャル・プランニング(FP)技能士検定試験」の3級試験、2級試験の合格を目指します。FP試験の実施機関は、「一般社団法人金融財政事情研究会(金財)」と「NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)」の二つありますが、当センターでは、3級試験、2級試験とも、「一般社団法人金融財政事情研究会(金財)」が実施する学科試験と実技試験(個人資産相談業務)の合格を目指します。試験は上越市内で実施されます。

FP3級講座

以下の3級講座は2023年9月10日(日)実施の「3級ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士検定試験」の合格を目指します。

★学習内容(試験分野)3級試験の出題対象は以下の六つの分野です。FPで学ぶことがらは、一言でいえば、ビジネスの現場で役立つことが多く、同時に、私たちの長い人生の生活の中で、非常に重要なテーマです。にもかかわらず、いわゆる「学校での教育」では、ほとんど勉強しなかったことがらばかりです。FPの勉強の中では、「目からうろこ」、すなわち「なあんだ、そういうことだったのか」という場面が多くあります。新しい発見も多く、楽しく勉強できます。①第1分野:ライフプランニングと資金計画、国の社会保険制度:資金計画の基本的考え方と健康保険やや厚生年金、雇用保険や、労災保険等の資金計画の土台となる国の社会保険制度について学びます。②第2分野:リスクと保険:民間の生命保険や損害保険について学びます。③第3分野:金融資産運用:経済や財政政策、金融政策の基礎を学び、預貯金や債券投資、株式投資、投資信託等について学びます。④第4分野:所得税:日本の税制の仕組みの概要を学び、10種類に分類されている所得税の内容を理解します。⑤第5分野:不動産:不動産の登記や取引の基礎、さらに土地の有効活用について学習します。⑥第6分野:相続税と贈与税、事業承継:遺産の相続は、個人の資金計画において非常に重要な位置を有しています。ここでは、人生において最大ともいえる大きな資金の流れを民法と税法の両面から学びます。★講座の方法講座の前半で、FP3級の基本テキストで3級試験対象分野の論点をマスターし、講座の後半で、最近5回分の過去問(学科と実技)演習を徹底的に実施し、本番の試験に対応できる実力を獲得します。十数年間、受験指導を担当してきた教官が、ていねいに、優しく、かつ厳しく指導します。

6/5(月曜日)開始FP3級講座(月曜日夜間教室)

■講座開始日:2023年6月5日(月曜日)■講座終了日:2023年9月4日(月曜日)■実施時間・回数・時間数:月曜日午後6時30分~9時30分 3時間×12回=36時間■講座実施会場:上越市“ファームセンター”(上越市大字本新保564)(上新バイパス鴨島インターから、高田城址公園を背にして、牧区方向、車で10分弱の位置にあります。)■試験日2023年9月10日(日)上越市内で受験できます。■受講料:49,500円+基本テキスト&問題集1,760円=51,260円(消費税10%込) (過去問5回分と解答・解説も当センターで準備します。)■お問合せと受講申込手続き:メー(下記[お申込・お問合せ]から)orお電話で。☆講座の詳細は、チャレンジセンター講座案内【FP3級講座】をご参照ください。☆その他、ご不明のこと等、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

上越ビジネスチャレンジセンター

TEL:025-521-0831  FAX:025-521-0832  本社事務局:〒943-0837上越市南城町4-3-30

6/10(土曜日)開始FP3級講座

(土曜日午前教室)

■講座開始日:2023年6月10日(土曜日)■講座終了日:2023年9月2日(土曜日)■実施時間・回数・時間数:土曜日午前9時30分~12時30分 3時間×12回=36時間■講座実施会場:上越市“ファームセンター”(上越市大字本新保564)(上新バイパス鴨島インターから、高田城址公園を背にして、牧区方向、車で10分弱の位置にあります。)■試験日2023年9月10日(日)上越市内で受験できます。■受講料:49,500円+基本テキスト&問題集1,760円=51,260円(消費税10%込) (過去問5回分と解答・解説も当センターで準備します。)■お問合せと受講申込手続き:メー(下記[お申込・お問合せ]から)orお電話で。☆講座の詳細は、チャレンジセンター講座案内【FP3級講座】をご参照ください。☆その他、ご不明のこと等、お気軽にお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ

上越ビジネスチャレンジセンター

TEL:025-521-0831  FAX:025-521-0832  本社事務局:〒943-0837上越市南城町4-3-30

7/15(土曜日)開始FP2級講座

★(講座内容)講座は2023年9月10日(日)実施の「2ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士検定試験」の合格を目指します。2級講座は、FP3級試験に合格された方を対象に実施します。2級試験の出題対象は3級試験と同じ6分野ですが、出題範囲はより広く、深くなります。講座の前半では、FP2級の基本テキストで2級試験対象分野の論点をマスターし、講座の後半では、最近5回分の過去問(学科と実技)演習を徹底的に実施し、本番の試験に対応できる実力を獲得します。10数年間、受験指導を担当してきた教官が、ていねい、かつ厳しく指導します。■講座開始日:2023年7月15日(土曜日)■講座終了日:2023年9月9日(土曜日)■実施時間・回数・時間数:土曜日午後1時30分~5時30分・4時間×10回=40時間■講座実施会場:上越市“ファームセンター”(上越市大字本新保564)(上新バイパス鴨島インターから、高田城址公園を背にして、牧区方向、車で10分弱の位置にあります。)■試験日2023年9月10日(日)上越市内で受験できます。■受講料:55,000円+基本テキスト&問題集2,200円=57,200円(消費税10%込) (過去問5回分と解答・解説も当センターで準備します。)■お問合せと受講申込手続き:メール(下記[お込・お問合せお問合せ]から)orお電話で。☆講座の詳細は、チャレンジセンター講座案内【FP2級講座】をご参照ください。☆その他、ご不明のこと等、お気軽にお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ

上越ビジネスチャレンジセンター

フリーアクセス:0120-971-831   E-mail : info@j-bcc.com TEL:025-521-0831  FAX:025-521-0832  本社事務局:〒943-0837上越市南城町4-3-30